2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

徳之島回顧録 その20(ネコに感謝)

このブログは徳之島でのエピソードと奄美大島での近況を載せてフォトムービーの過去に作ったものと新しく制作したものを紹介する形で、なるべく毎日書いていこうと思っているのだがどうしても乗らない日がある。そんな日は気軽に書くのをやめている。 昨日は…

奄美大島風情 龍郷町赤尾木ぶらり

今現在奄美大島の龍郷町赤尾木に住んでいるのだが父母が同級生だったというのと近所同士だったということもあり、ここには親戚が多い。とはいえ、全国に散らばっている親戚の方がはるかに多いのだが。徳之島にいたころと違い、なかなか撮影探索の意欲が湧い…

徳之島回顧録 その19(高齢者ドライバー)

高齢者の自動車免許の返納の話題が高齢者の大きめの人身事故が起こる度に話題となる。10代、20代の事故率の方が多く、もちろん事故数も多い。なのに、高齢者の運転がいかに危ないかというのをメディアはけしかけてくる。本人が免許返納を嫌がってるのに家族…

徳之島回顧録 その18(観光地)

徳之島に観光地が何ヵ所かある。これまでのブログで紹介してきた所とかだがそこで誰かに出くわすことの方が少ない。広大な景色を独り占め出来る。普通観光地での撮影は人がいなくなった瞬間を撮るとか観光客ごと撮ってしまうのがほとんどだろうが、徳之島で…

徳之島回顧録 その17(大島高校甲子園ご苦労様でした)

春の選抜甲子園の大島高校の一回戦が0-8で負けてしまった。実は地元の新聞のテレビ欄で13:05となっていたので13:00よりNHKのニュースから見始めた放送が始まるとすでに8回で0-8になっていた。これはNHKの裏チャンネルでやられていたのか? そして、気が付け…

徳之島回顧録 その16(撮影場所の決め方)

徳之島はバイクで一周するとだいたい1時間くらいだと思う(計ったことないのだが)。撮影に行くときはレンズを多めに持ちながらどこに行くかを決めぬまま島をぐるっと回ってみる。天気や風を見ながら山に行くか海に行くかを決めていく。この道を抜けたらど…

鹿児島県立大島高校甲子園出場おめでとうございます!

明日はいよいよ大高(こちらでは大島高校を略して”だいこう”と呼んでいる)の甲子園での一回戦が行われる。実は8年前も大高は春の選抜高校野球に出場したのだがその時は21世紀枠での出場でした。私も徳之島にいた頃でしたが徳之島でも盛り上がっていて徳之…

徳之島回顧録 その15(ブログってよくわからん)

ブログを始めたはいいがシステムがイマイチわかってない。きっと、アクセスが伸びないのはそのせいだろう(ほんまかいな)。そういえば徳之島に行ってすぐにブログをやってたんだっけ。撮影記録をブログにあげてた感じだったかな。gooのブログを使ってペンタ…

徳之島回顧録 その14(魚眼レンズ)

ペンタックスのレンズの中にフィッシュアイ10-17㎜という魚眼レンズのズームレンズが純正にある。魚眼レンズをズームにするというこの遊び心の発想だけでペンタックスでよかったと思えてしまう。カメラ歴がある人と話してると魚眼レンズを多用する私の撮り方…

徳之島回顧録 その13(大阪弁)

徳之島から飛行機で大阪や奄美大島に行くことがあるのだがそのチケットを旅行会社で買うときに店員から「綺麗な大阪弁を使いますね。大阪の方なんですね。」と言われたことがある。綺麗な大阪弁なんて聞いたことがない。実は私だけが使うことが出来る特殊な…

徳之島回顧録 その12(亀津は便利)

徳之島で一番栄えているのは亀津(かめつ)という所で買い物、食事、飲み屋、娯楽施設、病院、公共施設等が歩いて行ける範囲に集まっている。日本中見渡してもなかなかこんな所はないと思う。おかげで年をとってから他の集落から亀津に来る人が多くいるらし…

徳之島回顧録 その11(月並みな話ですが)

今回は徳之島ではなく奄美大島の話をさせていただきます。徳之島でも同じようなことがあるかもしれませんが当時そのことを聞いたこともなかったのでわからないのですが・・・。 いとこが福祉施設にいた頃、満月の度に年寄りがざわつき出すらしい。その年寄り…

徳之島回顧録 その10(南国の季節感)

徳之島の四季は本当に四季といえるのか夏・冬がメインで春・秋が感じられることが少ない。春物・秋物の服がほとんど必要がない。着ない年がほとんどだ。現に今日はもうTシャツと半パンで過ごしている。だいたい11月までが半袖Tシャツでいける。 冬も本州と…

徳之島回顧録 その09(奪われていく言葉)

徳之島風情というのは徳之島で撮影した画像をフォトムービーとして作成したDVDのタイトル名なのだが結構気に入っている。徳之島の風景、動植物、行事を含めたいい言葉がないかと思案してひらめいたのがこの風情だが、言葉の響きとしての"ふぜい"はあまりピ…

徳之島回顧録 その08(ケンタッキーについてキチンと話します)

今日はビック2(奄美大島の龍郷町にあるスーパーとホームセンターがひっついたような少し大きめの施設)でケンタッキーのチキンが発売されたので買いに行った普通のチキンが4つと照り焼きチキンみたいなのが1つついたセットで1400円だ。チキン6つで1000…

徳之島回顧録 その07(しょうゆうこと)

徳之島では甘い醤油がよく使われている。徳之島だけでなく奄美大島もそして九州の多くの地域ではこの甘い醤油を使うところが多いようだ。郷に入っては郷に従えとも言うし、ここはGo、Go、Goで使ってみることにした。醤油というのは最後の味の調整とかで使っ…

徳之島回顧録 その06(隣の芝生)

徳之島の病院では私の職種の診療放射線技師は2人でやっていた。私が来る前は1人でやっていたというので想像するだけで大変さがわかる(近くの病院から応援を呼んでいたそうだけど)。当直は無しで夜間の急患に対しては呼び出しである。2人で交代なので結構…

徳之島回顧録 その05(島民の視点)

徳之島では普段はバイクで移動しているのだが休みでどこかに出かけた翌日はだいたい「昨日はどこどこにいたでしょう」とか職場のスタッフに言われる。たまに車を借りてどこかに行っても翌日には言われる。どうやら車種で人物を見分けているのではなく運転席…

徳之島回顧録 その04(拙者の好きな接写について)

2008年末徳之島に来たのだが、それまでは大阪で40年以上過ごしていたことになる。大阪では職場内のイベントとかの撮影をコンパクトデジカメでしていたのだが職場の理事長がカメラ好きでキャノンのデジタル一眼レフを持っていて印刷を手伝ったりしてるうちに…

徳之島回顧録 その03(ヒカンザクラ)

サクラ こちらで桜と言えば緋寒桜(ヒカンザクラ)になります。ソメイヨシノは難しいのでしょうね。奄美大島の湯湾岳だけ(シャレのつもり)で駐車場付近で見たことがあります。 緋寒桜は1月の終わりから2月くらいに咲くのだが、今回はどこにあるのかの情報…

徳之島回顧録 その02(シャーマン ノロ・ユタについて)

徳之島に来る前に南西諸島の本をいくつか読んでいて中でもユタ、ノロ(シャーマン、霊能者、神様)関係のものが面白かった。なんでも、ノロの子供が盗みの疑いをかけられた時に自分の子供が罪を犯したのならば殺してくれ、さもなければ疑った者の子供を殺す…

徳之島回顧録 その01(徳之島新生活初日)

徳之島での生活、趣味の写真を語っていきます。